激安バッテリーの4ヶ月後
バッテリーを以前、激安の物に交換したと書いて、最短でも2週間以内にバイクに乗るようにしていたので、何度かバッテリー上がりを起こしたものの押しがけで普通に凌げていました。
しかし4月に入って、仕事で1ヶ月家に帰れずバイクも放置する羽目になり、5月に入り1ヶ月ぶりにカバーを外し恐る恐るエンジン始動!
予想外にもなんと1発始動でした。安いバッテリーでも1ヶ月普通に乗り切ってくれました。
以前はUSB電源をB直で取っていたのですが、最近ON/OFFのスイッチをつけたことが良かったのかもしれません。今まですぐ上がってましたが、
やはりわずかな電力消費でも小さなバッテリーに対しては影響を大きかったみたいです。
なのでスイッチの取り付けか、アクセサリー電源から取るなどの工夫が必須ですね。
そういった対策さえすれば激安バッテリーでも1ヶ月くらいは余裕という結論でした。
しかし4月に入って、仕事で1ヶ月家に帰れずバイクも放置する羽目になり、5月に入り1ヶ月ぶりにカバーを外し恐る恐るエンジン始動!
予想外にもなんと1発始動でした。安いバッテリーでも1ヶ月普通に乗り切ってくれました。
以前はUSB電源をB直で取っていたのですが、最近ON/OFFのスイッチをつけたことが良かったのかもしれません。今まですぐ上がってましたが、
やはりわずかな電力消費でも小さなバッテリーに対しては影響を大きかったみたいです。
なのでスイッチの取り付けか、アクセサリー電源から取るなどの工夫が必須ですね。
そういった対策さえすれば激安バッテリーでも1ヶ月くらいは余裕という結論でした。
コメント
コメントを投稿