カメラの話を再開しましょう
おはようございます こんにちは こんばんわ
以前、車載カメラの記事を投稿しことがありましたが
実はあのGC-XA2は、信濃川ラフティング中に水没して
あまりのショックに無かった事にしていました。
しかーし。時間をかけて選んだ逸品だったので
諦めきれず、ヤフオクで落としてしまいました!
そこで、また無くしてしまう?前にいろいろ紹介
改めて機種を説明すると
Victor GC-XA2

特徴としては
ハウジングなしで水深5m防水
PCなしでUstream配信やYOUTUBEへの投稿ができる
モニターがある
安い
微妙なところもあります もちろん。
一回の充電で録画可能時間がFHDだと1時間以内
純正アクセサリーはあるもの、サードパティ品は、ほぼなし。
何はともあれ手に入ったのでまずは初期設定です。
時計の設定や細かい録画設定なども必要ですが、
ここではちょっとややこしいwifiのアクセスポイント設定の説明だけします。
※PCなしでUstreamやYOUTUBEを利用する為の設定なので
必須ではありません。
※またスマホによる制御は単純にスマホのwifi設定で
カメラを選択するだけです。
ちなみに自分の場合はwimaxルータをアクセスポイントとして使っています

①設定のアイコンを押して出てくる項目を下までスクロール
②アカウント設定のペンのアイコンを押す
③接続したい候補を押す
④パスワードを入力してOK
⑤一つ前の画面に戻る
⑥カメラに保存 のボタンを押す
同じ要領でYOUTUBEやUstreamも設定できますが、気をつけないといけないのが
カメラに保存のボタンを押し忘れないことです。
ちなみにアクセスポイント設定した後に、スマホ設定でカメラとのwifi接続からアクセスポイントとの接続に切り替えてもカメラとの接続、制御が維持できます
でもスマホ側のアプリを起動し直すときや、カメラの電源を切ってしまった時は、もう一度カメラとの直接接続が必要になってしまいます。
ここは、使いにくい事、極まりないです。
次回はカメラの操作を紹介します
以前、車載カメラの記事を投稿しことがありましたが
実はあのGC-XA2は、信濃川ラフティング中に水没して
あまりのショックに無かった事にしていました。
しかーし。時間をかけて選んだ逸品だったので
諦めきれず、ヤフオクで落としてしまいました!
そこで、また無くしてしまう?前にいろいろ紹介
改めて機種を説明すると
Victor GC-XA2
特徴としては
ハウジングなしで水深5m防水
PCなしでUstream配信やYOUTUBEへの投稿ができる
モニターがある
安い
微妙なところもあります もちろん。
一回の充電で録画可能時間がFHDだと1時間以内
純正アクセサリーはあるもの、サードパティ品は、ほぼなし。
何はともあれ手に入ったのでまずは初期設定です。
時計の設定や細かい録画設定なども必要ですが、
ここではちょっとややこしいwifiのアクセスポイント設定の説明だけします。
※PCなしでUstreamやYOUTUBEを利用する為の設定なので
必須ではありません。
※またスマホによる制御は単純にスマホのwifi設定で
カメラを選択するだけです。
ちなみに自分の場合はwimaxルータをアクセスポイントとして使っています
①設定のアイコンを押して出てくる項目を下までスクロール
②アカウント設定のペンのアイコンを押す
③接続したい候補を押す
④パスワードを入力してOK
⑤一つ前の画面に戻る
⑥カメラに保存 のボタンを押す
同じ要領でYOUTUBEやUstreamも設定できますが、気をつけないといけないのが
カメラに保存のボタンを押し忘れないことです。
ちなみにアクセスポイント設定した後に、スマホ設定でカメラとのwifi接続からアクセスポイントとの接続に切り替えてもカメラとの接続、制御が維持できます
でもスマホ側のアプリを起動し直すときや、カメラの電源を切ってしまった時は、もう一度カメラとの直接接続が必要になってしまいます。
ここは、使いにくい事、極まりないです。
次回はカメラの操作を紹介します
コメント
コメントを投稿